2025.06.24 15:00ドクダミ昨年、友人のお宅で初めて見たドクダミの花インターネットで調べてみると八重咲ドクダミと五色ドクダミでしたとくに八重咲きには綺麗で感動したことを思い出しますさし木をすると来年から花がさくからとさし木に挑戦してみました見事に綺麗に咲いてくれました毎日、眺めて楽しんでいます
2025.06.24 12:40若鮎この時期になると白松がモナカ本舗から発売になる〝若鮎〟メスとオスがあり、メスには小豆と求肥が入ってますオスには求肥だけのお菓子です今年も〝若鮎〟を食べて初夏を感じました
2025.06.10 04:34いつ伺っても素敵なお洋服が陳列されているお店です店長さんへパンアートフラワーのお話しをしましたら、ぜひ、作品をお店に置いてくださいと言ってくださいましたのでお店に作品を置かせて頂く事にしましたパンアートフラワーを知って頂く機会を頂き大変有難いです有難うございました
2025.05.31 00:01春原ほの歌個展Cafeこもれび(仙台市太白区)で5月31日まで行われている〝春原ほの歌個展〟に行って来ました。一度お会いしているのですが、実際に絵画を見たのは始めてでした。素晴らしい作品ばかりです。作品にはその方の雰囲気が現れますね!〝春原ほの歌さん〟を感じてきました。また、姉妹でつくられているチーズケーキもいつ食べてもほっこりする味で変わらないです。お陰様でゆったりとした時間を過ごしました。
2025.05.30 23:59和菓子夫が仙台森の香本舗のお菓子を頂いてきましたので、抹茶を点てて召し上がりました。どのお菓子も上品な味でおかげさまで優雅な時間を過ごす事ができました。和菓子を取り扱うお店が次々と閉店しております。末永くお店が続きます様に願います。
2025.05.08 13:35プランターのいちご我が家のプランターのいちごが咲きはじめました花の数だけ、実がなってくれるのを楽しみにしていますパンアートフラワーではいちご、いちごの花、いちごの葉を制作するのが一番最初の作品になります 基本のしずくを作ることが全ての工程に必要だからです続いてアジサイ、スイートピーと続きますが、基本をマスターするための工程がほとんどですさすが、カリキュラムといつも感心してます
2025.04.26 11:13お気に入りの場所久しぶりにお気に入りの場所へ出掛けて来ました。可愛らしく咲いているたんぽぽを見かけて、粘土で制作した事を思い出しました。この場所は、津波で流され、整備された場所です。生かされていることへの感謝を忘れないようにしたいと思います。
2025.04.19 08:28「cafe こもれび」にてこもれびcafeさんで行われている「うさぎのこもれび展」に出掛けて来ました店内には可愛らしいうさぎの絵がたくさん飾られています。思わず、ほっこりの様なワクワクの様ななんともいえない心地よさでした。姉妹で作られている、チーズケーキ、ハーブティーのお陰もあるのではないかと思います。絵に惹かれてオラクルカードを購入。4月27日まで開催です・是非、行かれてみてください。
2025.04.09 10:05ランチにて福岡から友人が来ましたので3人で「もろやファームキッチンレストラン」へランチに出掛けました。お野菜たっぷりでお汁も優しい味でした。家ではなかなか作らない〝エビマヨ〟をチョイスお食事の写真を撮るのをすっかり忘れてました。お店の中に芽キャベツが⁉️ここから取り調理に使っているのかしら⁉️と思うくらいにたくさん付いてました。