ごあいさつ

 26年前、友人から近くの市民センターで開設されていた教室へお声がけいただいたのが、私のパン・アートフラワーとの出会いです。 最初に出会った先生の作品がとても素晴らしく、印象深く感じ入ることができました。 自分も制作したいと、即時に心を射止められてしまったのです。 以後、教室に通い始めて、2作品目が完成できた時、先生から免状取得を薦められました。

 パン・アートフラワーと出会ったことがきっかけで、足繁く美術館や博物館へと出掛けるようになり、絵画、建築等アート全般から得られるインスピレーションを自分の作品への反映として、貪欲に吸収するという自身の変化を実感しています。

 私にとってパン・アートフラワーは、「己を映す鏡」のようなもの。 今の自分をもっと知りたくて、これからもこのアートの探求を続けてまいります。


                                       2024年 初夏

                                        幸子パン・アートフラワー教室

                                             代表  蕪嶋 晴好

蕪嶋 晴好 略歴              Seikou Kabushima


東中田市民まつりに毎年参加

1998年 5月 東中田市民センター「パンフラワー教室」へ通い始める

1999年11月 東北電力グリーンプラザにて作品展

2001年 1月 さち・フラワーデザインスタジオ卒業。教室開設証を頂く。

2002年11月 35周年記念作品展(会場:東京銀座画廊美術館)

2003年 4月 講師として東中田市民センターへ

2004年11月 NOEL2004作品展(会場:東京銀座画廊美術館)

2007年11月 40周年記念作品展(会場:東京銀座画廊美術館)

2010年 4月 2010パンアート作品展「花物語」(横浜)

2011年12月 パンアートゆき、パンアートH&K生徒作品展(会場:

       アズテックミュージアム)

2012年 3月 東北電力グリーンプラザにて作品展

2016年 3月 ロンドン美術館に会長出展のため同行

2017年10月 50周年記念作品展(会場:東京銀座画廊美術館)

2023年10月 河北TBCカルチャーセンター エスパル教室 講師着任

2023年12月 新国立美術館作品展